2024年度の以下の共通研修は終了しています。
2025年度分については決まり次第お知らせします。
2024年度
日本歯科専門医機構主催
共通研修のご案内
(一社)日本歯科専門医機構
理事長 今井裕
歯科専門医の新規申請ならびに更新申請に必要な2024年度分の単位取得となる本機構主催共通研修を開催いたします。
2024年度分の共通研修単位が未取得な先生方におかれましては、この機会に受講いただきますようお願い申し上げます。
なお、以下の講演の中から5講演までを選択し受講することは可能ですが、2024年度分として単位認定されるのは2講演(2単位)までとなりますのでご留意願います。
- 視聴期間:
2025年2月3日(月)10:00~
2025年3月31日(月)18:00まで - 受講申請期間:
2025年1月9日(木)10:00~
2025年2月19日(水)15:00まで①2025年1月23日(木)までに受講申込・受講料入金完了の場合
視聴期間:
2025年2月3日(月)~2025年3月31日(月)
②2025年1月24日(金)~2025年2月19日(水)までに受講申込・受講料入金完了の場合
視聴期間:
2025年3月3日(月)~2025年3月31日(月) - 視聴方法:
Web配信による講演 - 費 用:
1講演 5,500円(消費税込) - 講演内容:
講師の職位、所属は講演収録時のものとなります。ご了承ください。
共通研修区分 講師名 所属(肩書)・演題 1 ①医療倫理 木村利人 早稲田大学名誉教授
「バイオエシックスの原点
患者中心の医療~コンセントからチョイスへ~」2 ②患者・医療者関係の構築 岡田智雄 日本歯科大学附属病院総合診療科教授
「患者・医療者関係構築のためのコミュニケーション」3 ③医療安全 村上秀明 大阪大学大学院歯学研究科歯科放射線学講座教授
「歯科におけるMRI検査の医療安全」4 ④院内感染対策 江草 宏 東北大学大学院歯学研究科 分子・再生歯科補綴学分野教授
「今あらためて確認したい歯科医療における院内感染予防対策」5 ⑤医療関連法規、医療経済 小椋正之 日本大学松戸歯学部歯科医療管理学講座教授
「専門医にまつわる法律等について」
機構主催共通研修の受付は
終了いたしました。
終了いたしました。